看護師転職大作戦

医療行為は?夜勤は?特別養護老人ホームの看護師の仕事内容を徹底解説!

PR
しくじり師長
ローレンロウ

今ね、老人ホームについて勉強してるの。
なんで!?ほかのこと勉強したほうが・・・。
れもんちゃん、わかってないねー。
2025年には、3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上の「超高齢化社会」になるんだよ!
2025年問題なんだよ!
それがどうした?
つまり、今よりももっともっと高齢者が増えて、老人ホームも増えて、老人ホームで働く看護師も増えるってことよ!
みかんちゃん、どうしたの?でも、感心しちゃった。ちゃんと将来のこと考えてるんだ。
そうよ!老人ホームのことで、分からないことがあったらなんでも聞いて。今日は私が先生よ!
じゃあ、今、一番数が多い施設って何なの?
・・・、えっと、それは・・・。

お助けしましょうか?

老人ホームの中で、今一番施設数が多いのは「特別養護老人ホーム」ですよ。

老人ホームといえば「特養」、老人ホームのド定番の「特養」、キングオブ老人ホームの「特養」です。

あ、あ、そうそう。今、言おうと思っていたのに~。

特養は、介護が必要な高齢者の入居施設として、今なお施設数は増加しています。

(H26年現在 8,935施設、サービス受給者53.9万人 厚生労働省調べ)

『みかんちゃん』の言うように、これから先も看護師の働く場所のひとつですね。

では、その「特別養護老人ホームの看護師の仕事」について、詳しく見ていきましょう。

特別養護老人ホームってどんなところ?

常時介護を必要とする高齢者の入居施設

特別養護老人ホームは、要介護3以上の高齢者の入居施設で、地方自治体や社会福祉法人が運営しています。

ところで、みかんちゃん。要介護3というのは、介護度としてはどうですか?

かなりヤバい感じです。

ま、そうですね。

日常生活のほとんどに介助を必要する状態で、認知症もかなり進行している状態です。

特養には、このように常時介護を必要とする人が入居している施設です。

ちなみに、特別養護老人ホームは、2000年の介護保険法によって「介護老人福祉施設」と名称が変更されています。

看護師の配置義務がある

特養には、必ず看護師を配置しておかなければなりません。

配置基準は、「入居者100人に対し、看護師3人」で、病院と比べるとかなり少ないですよね。

これじゃ、夜勤はキツイわ。

はい、ご安心ください。

特養は、夜間には看護師の配置義務はありません。

夜間は介護スタッフのみで、必要に応じてオンコールという施設が多いようです。

特養の看護師の仕事内容

入居者の健康管理

特養の看護師は、

  • VS測定、問診、観察による健康状態の把握
  • 服薬、経管栄養、インスリン注射
  • 吸引
  • 創傷処置
  • 食事介助、入浴介助

などを行います。

特養には、原則として気管切開をしている人やIVHをしている人は入居できないため、行われる医療行為も限られています。

病院ですることと何が違うの?

特養の入居者は、基本的には状態は安定しています。

なので、入居者の生活スケジュールに合わせて、健康状態に異常がないことをチェックするという仕事です。

食事や入浴介助のほか、口腔ケアやおむつ交換、体位変換を行う場合もありますが、介護のお手伝いではありません。

看護師として必要な観察の仕事として行うものです。

緊急時の対応

健康状態は安定しているからといっても、そこは介護を必要とする高齢者。いつ、どのように体調が変化するかは分かりません。

そうそう!思わぬ発熱や脱水に注意!
おっ!やるじゃん!

やるじゃん!では、看護師はどういう対応をしますか?

えっと・・・。

はい、時間切れです。

緊急時には、

  • 医師への速やかな報告
  • 応急処置
  • 救急搬送の手配

などを行います。

特養には、糖尿病や高血圧症、心臓病などの慢性疾患を抱えた入居者も多くいます。

こうした入居者一人一人の基礎疾患や服薬の内容を理解し、起こりうる体調の変化を予測しておくことも必要ですね。

*特養の看取りとは

特養は終の棲家です。

病状が悪化して病院で亡くなる以外に、施設で亡くなる入居者もいます。

その時期を見計らって、「どこで最期を迎えたいか」という希望を、医師が家族に確認します。

看護師は、施設での看取りに対する家族の質問に答えたり、不安を取り除く対応を行います。

特養の看護師の働き方とは

えっと、夜勤がないのは分かったけど、特養の看護師はどういう勤務体制なの?
あれ?今日は『みかんちゃん』が先生じゃなかったの?
ブツブツ・・・。

じゃ、ブツブツ言ってないで、解説のお手伝いをしてくださいね。

特養の看護師の勤務体制

●日勤のみ、シフト制

前述したように、特養で看護師の夜勤があるところは稀です。

基本的に日勤のみですが、早朝(7:00頃)~夕方(19:00頃)の中で、8時間またはそれより短い勤務時間のシフト制のところもあります。

●土日は交代勤務

特養は、365日介護が必要な人がいる職場です。

同じ日勤のみでも、クリニックや病院の外来勤務のように、必ず土日が休みになるわけではありません。

休日数は、年間○日と決められており、交代で土日も勤務します。

と、いうことは年末年始やゴールデンウイー・・・。

ありません。交代で勤務です。

・・・だそうです。

●夜間はオンコール

特養の看護師は、夜間オンコール体制の場合があります。

よほどのことでなければ介護士のみで対応し、看護師は呼ばない、というところもあれば、しょーもない、あ、失礼しました、些細な事(37℃台の微熱、痔の痛みなど)で連絡をするところもあり、施設によってさまざまなようです。

ナニナニ?眠っているのに「眠剤を飲ませ忘れたんですけど」って電話がかかってきた!?マジ!?逆にウケるんですけど。
ま、病院の看護師もそうだもんね。しょーもないことでドクター呼んでキレられてる人もいるじゃん。
私のことじゃん。

特養のオンコール体制については、こちらの記事、ナースはつらいよ「特養のオンコール体制の実際」もご参照ください。

●残業は少ない!?

特養は生活スケジュールが決められており、看護の仕事も時間通りに行われます。

なので、基本的には定刻通りに仕事は終わりますが、ここでも分かっておかなければならないのは、急変のリスクです。

特に食事中の誤嚥、窒息は起こりやすく、夕食時に急変が起きた場合は、残業して対応にあたります。

これを見越して、7:00~19:00までのシフト制を組み、少しでも残業を少なくしようと工夫している施設もあります。

特養看護師の宿命!「看護師VS介護士」

介護現場での仕事は、介護士との連携が不可欠です。

しかし、看護師と介護士はなかなかうまくいくものではありません。

今日もどこかで、看護師と介護士の醜い争いが行われています。

介護士は看護師の言うことが気に入らない!?

看護師は、入浴やレクが実施可能か、入居者の健康状態をチェックします。

そこで「許可」ないし「不可」の判断をするのですが、「○○に注意して実施してください」などの「条件付き許可」を出すことがあります。

看護師として当然の判断、指示と思われますが、介護士との関係がうまくいっていない職場では、「は?じゃ、看護師でやってください」と驚愕の返事が返ってくることもあります。

看護と介護は別物!?

看護師が看護業務をしていると、「看護師はオムツ交換もしない!介護士ばかりが忙しい!」と文句を言われることがあります。

本来、看護と介護は、ハッキリと区別された仕事ではありませんが、こうしたトラブルを防ぐためにあえて「看護師は介護業務はしない」と決めているところもあります。

こうなると、かえって働きにくくなると思いますが、ね。

どうですか?特養の看護師の仕事がどんなものか分かりました?

うーん・・・。とりあえず分かったけど・・・。
なんか、看護師と介護士の戦いだけが頭に残っちゃったね。
うん。

あ、すいません。そうではないんですよ。

病院は「病気」を中心に考えますが、施設で中心となるのは「生活」です。

なかでも特養は「老いて介護が必要な生活」が中心にあるのです。

「今日も異常なし!OK!」ではなく、看護師も「よりよい生活」をサポートする一員、ということを忘れなければ、介護士との連携もうまくいき、やりがいをもって特養での仕事ができると思いますよ。

特養のお仕事が気になった人は求人を探してみましょう!

特別養護老人ホームの求人探し~看護師転職サイトの活用と注意すべき点とは~
特養は、老人ホームの王様・・・、キングオブ老人・・・Zzz・・・。 みかん・・・、寝言!? あっ!また寝落ちしてた。よだれが・・・。 がんば...

★転職活動は早めに始めておこう!
  • 今の職場に不満や悩みがある
  • 今の職場に不満はないけど、もっと良い条件で働けるなら転職もアリだと思ってる
  • 今の職場で長く働き続ける自信がない
  • いつかチャレンジしたい転職先がある
こんな思いを抱えている看護師さんは、今すぐに転職活動を始めることをおススメします!

求人に応募することだけが転職活動ではありません。

「求人を見る」「転職市場の傾向を捉えておく」「知らない職場や働き方に関する情報を集める」、これも立派な転職活動。

早めに動き出して多くの情報を持っておけば、本格的な転職活動を始めたときに有利に立ち回ることができるし、転職の土台を作っておけば、心や体に限界がきて動き出せなくなるというリスクを回避できます。

そして、そのような転職活動を誰でも気軽に始めることができるのが、看護師転職サイトというサービスです。

「看護師転職サイトって何?」って人のためにざっくり説明すると…
  • 看護師に特化した転職支援サービス
  • すべてのサービスを無料で利用できる
  • 転職が未定の人でも情報収集に使える
  • 求人数がとても多い
  • 病院以外の求人も見つかりやすい(企業、教育機関、保育施設、イベント関連 etc.)
  • 登録者限定の非公開求人には好条件のものが多い
  • 転職活動をトータルサポートしてもらえる
  • 担当のアドバイザーになんでも相談できる
ただし、どの転職サイトでも良いってわけではなくて、マイナビ看護師のような、実績があって信頼できる転職サイトを使わないとダメなのよ。
というわけで、こちらのページ看護師転職サイトのサービス内容看護師転職サイトの最新ランキングを詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

人気記事ベスト5

 

登場人物

のんびりな性格の新人ナース。2人の姉の影響で看護師に。色々なことに疎く、生き方もなぁなぁ。

キャリア志向のナース。趣味はセミナー巡り。大の血管好きで血管愛好家という一面も。

仕事と子育ての両立に励むママナース。2児の母。三姉妹の中で最もおっとりした性格。

みんなに愛されるダンディな開業医。頭から生えてきた額帯鏡がチャーミング。

仕事も男も経験豊富なベテラン看護師。数多の男を落としてきた美脚は今なお衰えていない。

犬か猫かどっちか分からない正体不明のペット。自分もナースだと思い込んでいる。