看護師転職大作戦

結婚したら看護師を続ける?退職して家庭に入る?答えに迷っている人へ

PR
ゆるゆるママナース
yumi

今度同期が結婚退職するの・・寂しいな~。
あら、勿体ないわね!

『れもん』は結婚しても看護師を続けそうですね。ところで、結婚しても看護師を続けるって人、どの位いると思いますか?

9割でしょう!
そんなにいないでしょ・・

そうなんです、『ゆず』の言う通り、そんなにいなくて、実際は約6割が結婚後もナースを続けたいと言います。(そのためには結婚相手の選び方も大事です。)

でも、4割は辞めるんだ。辞める人多いんだね!勿体ないなあ~。

皆さんは4割は多いと思いますか?

これから結婚をする方・結婚を機に看護師を辞めようかどうしようか迷っている方もいるでしょう。

私は看護師歴は20年あり、転職や派遣を含め関わった看護師は100人以上。そのほとんどが既婚者です。既婚ナースの意見は、普段からよ~く聴いています!

この記事では、それぞれの選択をしたナースたちの意見を私の周囲や職場でリサーチし、まとめたものをお届けします!

結婚後も仕事を続ける看護師の特徴

看護師の仕事を続ける理由

結婚後も看護師を続けているのは、どんな理由なのでしょうか。

私は呼吸する様に看護をするんだから、続けるのが当然よ。
大げさだワニャン・・

そんなことは、ありませんよ。『れもん』と同じような意見の人もいるんです。

えっ?

「続ける方が自然な事だから」という信念で、同じ職場で結婚後も20年続けている同僚がいます。

その他に多かったのは

  • 何となく
  • お金のため
  • いまさら、他の仕事はできないから
どれもよく聞く意見だわね。
私も、なんとなくです・・

こうしてみると、結婚後に看護師を続けている人は「力み」がないですよね。精神的にも、無理をしていない人こそ、看護師を続けられるんです。

結婚後も看護師を続けることのメリット

●経済的に潤う

看護師はパートであっても時給が高いので、何と言っても、家計が潤うことが魅力です。

家庭を持つと、住宅や車の購入・出産費用や教育資金など大きなお金を準備しなくてはなりません。

共働きで、妻がナースの家庭は結婚後の住宅購入資金も早く貯まります。友人もほとんどが結婚後、早い段階で住宅を購入していますよ。

お金はあるにこしたことは無いんだワニャン!

●ブランクが出来ない

ブランクは、長くなればなるほど働きに出ることが怖くなってしまいます。結婚後そのままナースを続ければ、ブランク無しでいられるメリットがありますね。

ブランクがあると、たった1年でも技術や知識に不安が出るもんね。

経験こそが命のナースの仕事。ブランクを作らないためにも、続けるのは良いことなんですね。

結婚後、看護師を続けるデメリット

●家族とのすれ違い

交替勤務を続けた場合、夫と休みが合わなかったり、明けで休んでいるときに家族に気を使わせることがあります。

まあ、そういうのも生活していくうちに慣れるし。
生活リズムが合わないのが嫌だったら、日勤パートに転職しても良いわよね。

二人の言うように、デメリットは転職で解消できるんです。

●家事が手抜きになる

看護師の仕事と家庭を両立するには、どちらかの手抜きが必要。患者さんには手抜きはできませんから、どうしても家事の方が手抜きになります。

うん、だから、隅々まで掃除とかできなくて・・
仕事が忙しい時ほど、家が荒れるわ。
知ってます・・。

私の友人も、「ホコリじゃ死なないから」といっていました。これがストレスになる夫だと、お互い辛いでしょう。共働きを始める前に、家事分担を夫婦で話し合う必要がありますね。

結婚して仕事を辞める看護師の特徴

結婚退職は本当の理由なの?

●結婚による離職

看護師の離職は毎年10.5万人と言われています。そのうち17%が結婚退職なんです。

ほんとにそんなに結婚で辞めるの?

いいえ、結婚して辞めても、皆さんしばらくしてから、また違うところで働いているんです・・。「もともと転職をしたかったので、結婚を隠れみのにした」というのが本音なんですよ。

●妊娠して辞める

常勤は妊娠6か月から夜勤免除あることが多いです。

これも職場次第よね。
私の友達は7か月まで普通に三交代して部屋持ちして、切迫流産で入院したわ。
昔の話ね。今はそういう職場、少ないと思うけどなあ。

職場で「妊婦なのでトランスが出来ない」など、他の人に負担がかかり、白い目で見られ居づらくなる場合も。この雰囲気に耐えられず、退職してしまう人もいます。

または気合で仕事を続け、切迫流産になるか。
大丈夫な人もいるけど、立ち仕事ってお腹はりやすいからね。人手が少ないところだと妊婦も自分でどんどん動いちゃうし。

妊婦が立ち仕事をする難しさは感じます。下肢全体のむくみ、だるさ、お腹の張り。私自身も妊娠7か月まで仕事をしていましたが、張り止めをずっと飲んでいました。

そうかと思えば、ある友人は働きながら5人産んでも1度もトラブルもなし。妊娠でトラブルがあるかどうかは結局は体質なので、妊娠してみないとわからないものなんです。

妊娠ってギャンブルなの?

違いますよ!でも、無理は禁物。

赤ちゃんの命が危険さらされては元も子もありませんから、辛いと思ったら上司に行って働き方を考えてもらった方がいいですね。

そうよ!自分と赤ちゃんを守るのは自分しかいないんだし、どのくらい辛いのかは、言わなきゃ分かってもらえないんだから!
お姉ちゃん、鼻息荒い・・

誰のために働くのかをよく考えて!

今は結婚で退職する看護師は減りましたが、結婚・妊娠の時ってそのまま同じ職場で看護師を続けるかどうか、迷うものです。

迷ったときは、「何のために働きたいのか」振り返ってみることも大事ですね。

働くのって、結局は自分のためなのよ。
うん、結婚しても外に出て看護師をしていたい。

家庭生活のために常勤からパートの職場に転職したとしても、「家庭のために仕事を辞めさせられた・・」など度言ってはダメですよ。

選んだのは自分なんですからね。

結婚後も無理なく働き続けるためには、結婚を機に転職して働き方を変えるのも一つの手です。

「結婚だからきっぱりやめる!」などと白黒つけずに、細くても長く看護師を続けられる方法を見つけてみませんか?

結婚しても看護師を続けたい人のための【働き方・求人選びのコツ】
結婚してからもずっと看護師辞めてないけど、最近疲れてきちゃった・・。専業になりたいわ。 お姉ちゃん産休の時、家にいるのつまらないって言ってた...

★転職活動は早めに始めておこう!
  • 今の職場に不満や悩みがある
  • 今の職場に不満はないけど、もっと良い条件で働けるなら転職もアリだと思ってる
  • 今の職場で長く働き続ける自信がない
  • いつかチャレンジしたい転職先がある
こんな思いを抱えている看護師さんは、今すぐに転職活動を始めることをおススメします!

求人に応募することだけが転職活動ではありません。

「求人を見る」「転職市場の傾向を捉えておく」「知らない職場や働き方に関する情報を集める」、これも立派な転職活動。

早めに動き出して多くの情報を持っておけば、本格的な転職活動を始めたときに有利に立ち回ることができるし、転職の土台を作っておけば、心や体に限界がきて動き出せなくなるというリスクを回避できます。

そして、そのような転職活動を誰でも気軽に始めることができるのが、看護師転職サイトというサービスです。

「看護師転職サイトって何?」って人のためにざっくり説明すると…
  • 看護師に特化した転職支援サービス
  • すべてのサービスを無料で利用できる
  • 転職が未定の人でも情報収集に使える
  • 求人数がとても多い
  • 病院以外の求人も見つかりやすい(企業、教育機関、保育施設、イベント関連 etc.)
  • 登録者限定の非公開求人には好条件のものが多い
  • 転職活動をトータルサポートしてもらえる
  • 担当のアドバイザーになんでも相談できる
ただし、どの転職サイトでも良いってわけではなくて、マイナビ看護師のような、実績があって信頼できる転職サイトを使わないとダメなのよ。
というわけで、こちらのページ看護師転職サイトのサービス内容看護師転職サイトの最新ランキングを詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

人気記事ベスト5

 

登場人物

のんびりな性格の新人ナース。2人の姉の影響で看護師に。色々なことに疎く、生き方もなぁなぁ。

キャリア志向のナース。趣味はセミナー巡り。大の血管好きで血管愛好家という一面も。

仕事と子育ての両立に励むママナース。2児の母。三姉妹の中で最もおっとりした性格。

みんなに愛されるダンディな開業医。頭から生えてきた額帯鏡がチャーミング。

仕事も男も経験豊富なベテラン看護師。数多の男を落としてきた美脚は今なお衰えていない。

犬か猫かどっちか分からない正体不明のペット。自分もナースだと思い込んでいる。