看護師転職大作戦

フィールドナース・クリニカルスペシャリストの仕事と求人の探し方

PR
専業主婦満喫中♪
ayaka

病院で看護師として働くのも楽しいんだけど、ほかの場所で活躍できる仕事ってないかしら。
デイサービスとか訪問看護とかみたいな仕事?
そうじゃなくって、医療の現場じゃなくて企業とかで働いてみたいなーっと思って…。
産業看護師の求人じゃなダメなの?
産業看護師よりも、もっと専門的な知識があって、看護師の経験が役に立つような仕事がいいんだけど…。

それなら、クリニカルスペシャリストなんていいんじゃないですか?

れもんになら、産業看護師よりもクリニカルスペシャリストの方が向いているかもしれないわね。
クリニカルスペシャリストってどんな仕事なの?
私も知りたーい!

では、クリニカルスペシャリストについて詳しく紹介しましょう。

クリニカルスペシャリストって何?

そもそも、クリニカルスペシャリストってあまり聞かない仕事よね。
周りにクリニカルスペシャリストとして活躍している人はいないわ。

そうですよね。

まずはクリニカルスペシャリストの仕事内容についてみていきましょう。

クリニカルスペシャリストは簡単に言うと、医療機器メーカーに勤務し、自社製品を販売する営業職を支援する仕事のことです。

企業によっては「フィールドナース」「クリニカルアドバイザー」と呼ばれることもあります。

支援?営業職ではないの?

クリニカルスペシャリストは自社製品を販売する営業職のスタッフに同行して、看護師という専門的な立場から製品の紹介をしたり、実際に病院で働く医療関係者に説明会を開催することが主な仕事となります。

そのため、実際に自社製品を販売する営業職とは少し違った立場ということができます。

ネットで検索をしたら「営業職です」って書いてあることが多いから、営業のことだと思ってた!

厳密にいえば営業職ではありません。

しかし、営業を支援する立場ですので、営業に関する知識や技術は必要となります。

クリニカルスペシャリストの仕事内容

クリニカルスペシャリストが営業の支援っていうことは分かったけど、具体的にどんな仕事をするのかしら?
私でもできそうなことはあるの?

『みかんさん』がクリニカルスペシャリストになるには、まだ経験年数が足りないかもしれません。

実際にどのような仕事をすることになるのか、具体的に紹介しますね。

自社製品のプレゼンテーション

どんなに素晴らしい商品を開発したとしても、待っているだけでは誰もその商品を買ってくれません。

そこで大切なのが、自社製品のプレゼンテーションを行うということです。

プレゼンテーションは大切よね。実際に病院にアポを取って、自社製品を紹介してまわるのかしら。

営業担当とともに病院や販売代理店を回り、実際に自社製品を紹介するということももちろんあります。

しかし、病院を回るだけではありません。

展示会や、自社製品を使用する分野でのセミナーの際にプレゼンテーションを行うこともあるんですよ。

前に呼吸器疾患のセミナーに参加した時、ネブライザーのプレゼンテーションがあったわ。商品のプレゼンテーションをしていたの、もしかしたら看護師資格のある人だったのかもしれないわね。
大勢の前で自社製品の紹介をするなんて、考えただけでも緊張しちゃうわね。

製品を導入する前のデモンストレーション

プレゼンテーションをすることで、自社製品について興味をもち、導入を検討する病院や医療施設が出てくると思います。

しかし、いきなり「商品です。どうぞ、使ってくださいね!」ではいけませんよね。

そりゃ困るわよ。一から説明書を読むなんて面倒だわ。
説明書があったとしても、よくわからないこともあるわよね。

そうですよね。

何の説明もなく商品を置いて行かれても、どうすればいいのかわからないことが多いと思います。

そこで、大切なのがデモンストレーションを行うことです。

その製品を使用する可能性のある医療関係者に対しデモンストレーションを行うことで、実際に使う時のイメージをすることができます。

また、その時に疑問に感じたことをその場で解消できるため、不安を軽減することにもつながるのです。

私の勤務している病院でも、新しい商品導入するときは必ず説明会が開催されているわ。
資料とか説明書だけじゃわからなかったことも、デモンストレーションを見て理解できることも多いのよね。

ただ単に、説明書通りにデモンストレーションを行うだけでは誰も興味を持ってくれません。

相手の立場に立ち、わかりやすくポイントを理解できるような工夫も必要となるでしょう。

アフターケア

商品のプレゼンテーションやデモンストレーションを行うことで、実際に自社製品を使ってもらうことになります。

しかし、忘れていることはありませんか?

アフターケアかしら。

『ゆずさん』、その通りです。

どんなに素晴らしい商品を販売している会社だったとしても、アフターケアが雑であれば誰もその会社の商品を使いたいとは思いませんよね。

新人看護師を対象に製品の使い方の勉強会をしてもらったんだけど、それもアフターケアの一つだったのかしら。

そうだと思います。

また、看護師がうまく製品を使いこなせるようにセットアップをしたり、説明を行うこともアフターケアです。

私、前にモニターを操作しているときに変なボタン押しちゃって…。よくわかんなくなったからモニターの会社に電話して教えてもらったんだけど、それもアフターフォローの一つだったってことだよね?
それくらい説明書読みなさいよ。

『みかんさん』のように、使い方がわからなくなったり、壊してしまって会社に電話をすることもあると思います。

しかし、このようなトラブルが生じたときの対応やクレームを受けるのは、クリニカルスペシャリストの仕事ではありません

クリニカルスペシャリストの仕事内容を紹介しているサイトの中には、「トラブルの対応やクレームの受付もする必要があります」と紹介していることもありますが、間違いですので注意してくださいね。

クレーム対応まではしなくていいのね。安心したわ。

販売戦略の企画

クリニカルスペシャリストの仕事内容としてあまり知られていませんが、販売戦略の企画を行うこともあります。

販売戦略?なにそれ?
商品を売るために、いろいろと準備をするのかしら。

例えば、製品をプレゼンテーションするには、わかりやすい資料を作成する必要があります。

また、製品に興味をもってもらうためには、プレゼンテーションの際にアピールをする必要もありますよね。

ただ単に資料を作って説明をするのではなく、どのようにプレゼンテーションをすればいいのかということを、看護師目線で伝えることも大切なんですよ。

販売戦略も製品の売り上げを左右することにつながるため、とても重要な仕事ということができるでしょう。

販売戦略がうまくいかなければ、製品の売り上げにも直結するものね。
すごくプレッシャーがかかりそうだけど、やりがいのある仕事じゃないかしら。

手術の立ち会い

3姉妹の皆さんは、手術室での勤務経験はありますか?

私は病棟しかないよ。
いつかは手術室で働いてみたいけど、まだ病棟の経験だけ。

病棟で働いていると、手術室に入る機会は滅多にないですよね。

手術室の看護師に申し送りをするときや患者さんの送り迎えで手術室に行くことはあると思いますが、実際に手術を見ることは手術室で働かない限りないと思います。

しかし、クリニカルスペシャリストになれば会社によっては手術の立ち会いも行う必要があるんですよ。

えーっ?手術に立ち会う必要があるの?
なんで立ち会う必要があるのかしら。

うまく商品が作動するかを確認したり、正しい使い方ができているか確認やアドバイスを行うためです。

例えば人工心臓弁を取り扱う会社の場合、手術中にもうまく人工心臓弁が作動しているか確認をしなければなりません。

人工関節を取り扱う場合、人工骨頭置換術などの手術に立ち会い、どのように人工関節を固定すればトラブルが少なくなるかを提案することもあります。

また、モニターや電気メス、ステント、カテーテル等の手術に必要な医療機器を扱う会社でも、手術の立ち会いが必要となることが多いんですよ。

あつかう商品に関する知識だけじゃなくて、その商品に関する分野の知識もかなり必要ね。
手術に関してもかなり理解しておかなければいけないわね。クリニカルスペシャリストになるなら、手術室の勤務も経験していた方が安心できそうだわ。

会社によっては「手術室勤務のあること」という条件がある場合もありますので、クリニカルスペシャリストを目指すのであれば手術室での勤務を希望してみてはいかがでしょうか。

クリニカルスペシャリストは、製品のプレゼンテーションやデモンストレーションを行います。

トラブルの対応まではクリニカルスペシャリストの仕事ではありません。

販売戦略を看護師目線で行うこともあります。

取り扱う商品によっては、手術の立ち会いが必要となります。

クリニカルスペシャリストの給料・年収

クリニカルスペシャリストって、看護師とは全く違う仕事よね。給料ってどれくらいなのかしら。
給料が安かったら、わざわざ転職する必要もなさそうだよね。

確かに、給料が看護師よりも安ければ、わざわざ転職する必要はありませんよね。

大丈夫です。

クリニカルスペシャリストは、看護師として働くよりも高い給料が設定されていることが多いんですよ。

ほんと??どれくらい?

常勤看護師の平均年収は、多くの病院で400万円~600万円に設定されています。

一方、クリニカルスペシャリストの年収は、500万円~600万円以上に設定されている場合が多いです。

看護師りは多いけど、そんなに高くないんじゃない?
確かに~。わざわざクリニカルスペシャリストにならなくてもいいような気がするね。

あまり差がないように思えますが、看護師の給料が高く設定されているのは夜勤や残業、休日出勤を多くこなしているからです。

しかし、クリニカルスペシャリストは夜勤をしなくていいですし、残業時間数もかなり少ないところが多いんですよ。

カレンダー通りに休むことができる会社も多いので、看護師よりも良い待遇といえるのではないでしょうか。

また、直接患者さんの命と向き合うこともありませんので、精神的なプレッシャーも少なくなりますよ。

夜勤をしなくてもよくてそれだけの給料がもらえると嬉しいわね。
看護師はなかなか給料も上がらないし昇進もないけど、クリニカルスペシャリストは頑張りしだいで給料を上げることもできるみたいよ。
クリニカルスペシャリストは年収が500万円~600万円に設定されていることも多いです。

頑張りしだいで給料を上げることも可能です。

どうやって求人を探せばいいの?

クリニカルスペシャリストは魅力的な仕事っていうことがわかったわね。けど、求人を見たことがないんだけど、みんなどうやって探しているのかしら。
看護師の求人はたくさんあるけど、クリニカルスペシャリストの求人は見ないわね。

クリニカルスペシャリストの求人は、看護師の求人と比べて圧倒的に少ないです。

そのため、看護師の求人を探す感覚だと、見付けることは困難でしょう。

クリニカルスペシャリストの求人を探す方法について紹介しますので参考にしてくださいね。

看護師の転職サイトに登録をする

看護師の転職と聞いてまず思いつくのが、看護師の転職サイトへに登録をすることではないでしょうか。

もし、すでに登録をしている転職サイトがあれば、そのサイトで探してもいいと思いますよ。

私、看護師の転職サイトに登録をしているんだけど、クリニカルスペシャリストの求人見つからないわ。
私が登録をしているサイトでも、求人が見つからないんだけど…。それだけ求人が少ないってことかしら。

もちろん、求人が少ないということも理由だと思います。

しかし、クリニカルスペシャリストは求人が少ないだけでなく、人気のある職種でもあります。

そのため、非公開求人となっていることもあるんですよ。

なるほど!じゃあ、担当のコンサルタントさんに「クリニカルスペシャリストの求人を紹介して!」っていえばいいのね。
クリニカルスペシャリストの求人があれば、自分に回してほしいってことも伝えた方がよさそうね。

転職サイトによっては、クリニカルスペシャリストの求人を取り扱っていない場合もあります。

登録をする前に、「クリニカルスペシャリストの求人はありますか?入ってくる可能性はありますか?」と確認をしたほうがいいでしょう。

看護師専用でない転職サイトに登録をする

看護師の転職サイトに登録をするだけでは、なかなか求人が見つからない場合も多いです。

そんな場合は、看護師専用でない転職サイトにも登録をするようにしましょう。

クリニカルスペシャリストって、看護師以外の転職サイトでも求人があるの?

むしろ、看護師専用でない転職サイトの方が求人数が多いかもしれません。

クリニカルスペシャリストは看護師特有の資格のように思いがちですが、看護師資格を持っている人しかなれないわけではないのです。

医師や臨床工学技士の資格を持っている方を採用している会社もあります。

そのため、看護師以外の資格補修者も採用している会社の場合、看護師専用でない転職サイトに求人を出していることも多いですよ。

クリニカルスペシャリストになりたいんだったら、看護師専用の転職サイトだけじゃなくて、看護師以外の転職サイトにも登録をしたほうがよさそうね。
クリニカルスペシャリストの求人を探すには、転職サイトに登録をすることが一番です。

看護師専用の転職サイトでは、非公開求人となっていることもあります。

クリニカルスペシャリストの求人自体を取り扱っていない場合もあるため、登録をする前に電話で確認をするようにしましょう。

転職するためのアドバイス

クリニカルスペシャリストの求人の探し方は分かったわ。早速登録をして、求人を探さないと!
登録をするのはちょっと待った方がいいわよ。クリニカルスペシャリストに転職をするなら、いろいろと注意をしないといけないことがあるわよ。
何か注意をしないといけないことがあるの?

クリニカルスペシャリストに転職をするのであれば、いくつか注意点があります。

いくつかアドバイスをしますので、参考にして転職活動を進めるようにしてくださいね。

求人内容をしっかり確認する

まず、求人に応募する前に求人内容をしっかりと確認するようにしてください。

求人内容を確認するのは当り前よ。
求人内容を確認することは当たり前だと思うけど、何か理由があるのかしら。

インターネットで「クリニカルスペシャリスト」と検索をすると、様々な会社の求人が出てくると思います。

しかし、すべてがクリニカルスペシャリストの求人とは限らないんです。

どういうこと?

求人を出している会社によっては、医療機器の修理や営業、お客様窓口など、様々な職種の求人をまとめて「クリニカルスペシャリスト」と記載していることがあるんですよ。

待遇面などを確認して「この会社に応募しよう」と考えても、実際はクリニカルスペシャリストでなく営業担当の求人だったということも考えられます。

また、まったく違う医療職をクリニカルスペシャリストの求人をして紹介している場合もあるんです。

じゃあ、応募する前に求人情報の仕事内容はしっかりと把握したほうがよさそうね。
つい条件とかを先に見ちゃうけど、仕事内容もしっかり確認しないといけないね。

必要資格の確認

求人内容と似ている部分がありますが、必要な資格に関してもしっかりと確認をしましょう。

例えば、看護師として病院で勤務をする場合、看護師資格や准看護師資格くらいしか必要でない場合が多いですよね。

しかし、クリニカルスペシャリストの場合、必要な資格について様々な条件が定められていることがあります。

例えばどんなことかしら。

例えば、所有している資格と臨床経験です。

「正看護師として5年以上の臨床経験のある方」など、具体的に定められている場合が多いです。

また、株式会社A・ヒューマンという東京にある会社の場合、「正看護師資格(WOC認定看護資格、もしくは排泄管理に携わった経験があれば尚可) 」という条件が定められています。

看護師の転職だと条件がそこまで具体的じゃないから、しっかり確認をしないといけないわね。

ほかにも、株式会社ライフケア・ネットワークという会社は人工心臓弁と血行動態モニタリング技術に関する会社ですので、「手術室、ICU、循環器病棟等で循環器領域での看護師経験があり、基本知識があること」という条件があります。

働きたい分野があるなら、求人情報を確認して経験を積んでおいたほうがよさそうね。

また、病院を回る際は医療機器を持ち運ぶ必要があるため、普通自動車免許も必要な場合が多いでしょう。

看護師に転職するよりも、条件がたくさんあるんだね…。

出張の有無を確認

3姉妹の皆さんは、出張を経験したことはありますか?

な~い!
研修に参加するときに出張扱いをされることはあるけど、ちゃんとした出張に行くことはないわね。

看護師として働いていると、出張に行く機会はめったにないですよね。

しかし、クリニカルスペシャリストの場合、自社製品を多くの医療機関に広める必要があるため、全国出張が必要となります。

「月に2回程度」の場合もあれば「週に3回以上」の場合もあるなど、会社によって出張の回数も大きく異なります。

また、会社によっては海外出張も必要となります。

子供がいると、働くのは難しそうね。

家族の協力を得ることができるのであればいいですが、協力がないのであればクリニカルスペシャリストになることは避けた方がいいかもしれませんね。

まだ結婚をするつもりはないから、今のうちに転職をしたほうがよさそうね。

気長に待つことも大切

看護師から看護師へ転職をする場合、常にたくさんの求人があります。

看護師としての転職先を見付けるのにあまり苦労をすることはありませんよね。

しかし、クリニカルスペシャリストに転職をする場合、看護師への転職よりもかなりの期間がかかると思っておいてください。

どうして?

求人の探し方のところでも紹介したように、看護師の求人と比較するとクリニカルスペシャリストの求人は圧倒的に少ないです。

そのため、「クリニカルスペシャリストに転職をしよう!」と思っても、なかなか転職先を見つけることはできません。

また、もう一つ理由があります。

『れもんさん』、違う病院へ転職をする場合、転職先をどのように決定しますか?

今よりも待遇が良くて、休みがとりやすいところがいいから、いくつかの病院を比較すると思うけど…。

そうですよね。

多くの方がいくつかの病院を比較し、より良い条件の病院へ転職をするでしょう。

しかし、何度も言いますが、クリニカルスペシャリストの求人は非常に少ないです。

なるほど!求人が少ないから、自分が希望する条件の会社の求人を運良く見つけることは難しいのね。
え~っ?じゃあ、もしかしたら転職先が見つかるのに何か月もかかるかもしれないってこと??

その可能性も十分にあります。

そのため、「どんな条件でもいいからクリニカルスペシャリストとして働きたい」のか、「いい条件でクリニカルスペシャリストとして働きたい」のか、自分の考えを明確にしておいた方がいいですよ。

求人に応募する前に、仕事内容や必要資格をよく確認するようにしましょう。

出張の有無や頻度も確認したほうがいいです。

運よく希望する条件の求人があるとは限りません。気長に待つことも大切です。

求められる人材・向いている人

クリニカルスペシャリストって、大変そうだけどとってもやりがいがありそうな仕事よね。けど、だれでもなれるわけじゃなさそう…。
もちろん、クリニカルスペシャリストに向いている人はいるわよ。
どんな人が向いてるの?

どんな人がクリニカルスペシャリストに向いているのか、いくつか紹介するので参考にしてくださいね。

英語に自信のある人

クリニカルスペシャリストに興味のある『れもんさん』、英語は得意ですか?

学生のときは苦手ではなかったけど…。今はあまり覚えていないわね。

もしクリニカルスペシャリストに本当になろうと考えるのであれば、TOEICを受けてみてください。

やっぱり英語は必要なの?
外資系を避ければ、英語は必要ないんじゃないかしら。

外資系でなくても、英語力が求められる場合が多いです。

もちろん、外資系だと最低でも日常会話レベルはできなければなりません。

商品のレポートを英語で作成したり、海外製品を取り扱うのであれば説明書を日本語訳する必要もあります

また、海外の会社とメールでやり取りをすることや、電話会議に参加すること、海外へ顧客訪問をするなど、英語を使用する機会はかなり多いです。

そのため、多くの会社では求人内容にTOEICの点数も記載されていますよ。

中には「TOEIC700点以上」などの好成績が必要な会社もあります。

そんなに必要なの?今から勉強しないと…。
英語に自信がない人は、語学学校に通った方がよさそうね。

自分の英語力を確かめるためにも、一度TOEICを受けてみてはいかがでしょうか。

的確な受け答えのできる人

3姉妹の皆さんが勤務する病院にも、医療機器の会社の方が来ることがあると思います。

新しい医療機器を使用する前に、説明会などが行われることがありますよね。

その時、どんな人が説明に来たら困りますか?

質問しても答えが返ってこない人!
的外れなことをいう人!
「調べておきます」ばかり言って、聞いたときに答えを言わない人かしら。

そんな人が来ると困りますよね。

3姉妹の皆さんが来ると困ると考える人は、「的確な受け答えのできない人」ということができると思います。

反対に言えば、クリニカルスペシャリストにふさわしいのは、「的確な受け答えのできる人」ということになりますよね。

なるほど!的確な受け答えのできる人がクリニカルスペシャリストに向いているのね!

的確な受け答えをするには、もちろんコミュニケーション能力が必要です。

それだけでなく、医療機器に対する正しい知識や相手の質問を正しく理解する能力、プレゼンテーション能力なども必要となります。

的確な受け答えって簡単そうに思えるけど、実はとっても難しいのよね…。
プレゼンテーションをする機会なんてほとんどないから、最初はとっても緊張するだろうな…。

体力のある人

英語力があって的確な受け答えができても、クリニカルスペシャリストとして長く活躍できるとは限りません。

もう一つ、クリニカルスペシャリストに大切なことがあるんですよ。

それは「体力」です!

体力?私には問題なさそう!
看護師として働いているなら、たいていの人が体力に問題ないと思うけど…。

確かに、看護師自体が体力の必要な仕事です。

そのため、「看護師として働いてこれたんだから大丈夫だろう」と考えている方も多いでしょう。

しかし、クリニカルスペシャリストは皆さんが考えている以上に体力の必要な仕事なんですよ。

患者さんの移乗介助や体位変換みたいな力仕事はなさそうだけど…。なんで体力が必要なのかしら?

それは、出張が多いからです。

看護師として働いていると出張をすることがほとんどないためイメージしにくいと思いますが、長距離の移動や運転、慣れない場所でのプレゼンテーション・デモンストレーションは体力を消耗します。

また、何を質問されるかわからない緊張感や長時間の手術の立ち会いでもかなりの体力を消耗します。

中には「看護師として働いていた時よりも体力的にしんどい」と感じる人もいるほどです。

クリニカルスペシャリストの求人を見てみると、「出張回数が多く手術の立ち会いも必要なため、20~30代の男性を優先します」って書いているところもあるくらいだから、かなり体力がいりそうね。
やっぱり若さも大切みたいね。体力のある今のうちに転職をしないと!
クリニカルスペシャリストは、英語や体力に自信があり、的確な受け答えのできる人が向いています。

会社によっては、転職に年齢制限が設けられていることもあります。

さいごに

クリニカルスペシャリストの仕事内容や転職先の探し方などについて紹介しました。

学ばなければならないことが多いですし、看護師の仕事と大きく異なるため、最初は大変だと思います。

しかし、とてもやりがいのある仕事ですし、看護師とは違った楽しさがあります。

興味のある方は、どのような分野の医療機器を扱う会社で働きたいか考えてみましょう。

また、その会社の求内容に自分の条件が合うよう、今から準備をしてみてはいかがでしょうか。

★転職活動は早めに始めておこう!
  • 今の職場に不満や悩みがある
  • 今の職場に不満はないけど、もっと良い条件で働けるなら転職もアリだと思ってる
  • 今の職場で長く働き続ける自信がない
  • いつかチャレンジしたい転職先がある
こんな思いを抱えている看護師さんは、今すぐに転職活動を始めることをおススメします!

求人に応募することだけが転職活動ではありません。

「求人を見る」「転職市場の傾向を捉えておく」「知らない職場や働き方に関する情報を集める」、これも立派な転職活動。

早めに動き出して多くの情報を持っておけば、本格的な転職活動を始めたときに有利に立ち回ることができるし、転職の土台を作っておけば、心や体に限界がきて動き出せなくなるというリスクを回避できます。

そして、そのような転職活動を誰でも気軽に始めることができるのが、看護師転職サイトというサービスです。

「看護師転職サイトって何?」って人のためにざっくり説明すると…
  • 看護師に特化した転職支援サービス
  • すべてのサービスを無料で利用できる
  • 転職が未定の人でも情報収集に使える
  • 求人数がとても多い
  • 病院以外の求人も見つかりやすい(企業、教育機関、保育施設、イベント関連 etc.)
  • 登録者限定の非公開求人には好条件のものが多い
  • 転職活動をトータルサポートしてもらえる
  • 担当のアドバイザーになんでも相談できる
ただし、どの転職サイトでも良いってわけではなくて、マイナビ看護師のような、実績があって信頼できる転職サイトを使わないとダメなのよ。
というわけで、こちらのページ看護師転職サイトのサービス内容看護師転職サイトの最新ランキングを詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

人気記事ベスト5

 

登場人物

のんびりな性格の新人ナース。2人の姉の影響で看護師に。色々なことに疎く、生き方もなぁなぁ。

キャリア志向のナース。趣味はセミナー巡り。大の血管好きで血管愛好家という一面も。

仕事と子育ての両立に励むママナース。2児の母。三姉妹の中で最もおっとりした性格。

みんなに愛されるダンディな開業医。頭から生えてきた額帯鏡がチャーミング。

仕事も男も経験豊富なベテラン看護師。数多の男を落としてきた美脚は今なお衰えていない。

犬か猫かどっちか分からない正体不明のペット。自分もナースだと思い込んでいる。