看護師転職大作戦

看護師が育休中に妊娠したらどーしたらいいの!?

PR
ズボラ主婦で一児のママ
まこ

ゆず姉久しぶり〜!赤ちゃん大きくなったねー!
今月で6ヶ月になるの!相変わらず忙しそうね。ところで、師長さんいる?
会議で居ないけど、何か伝えておこうか?
うーん…ちょっと…早くもお腹に次の子が出来て…その相談に…
わーーー!おめでとーーー!いいなぁいいなぁ!
あ、あら、そうなのね…

子供の育休中に次の子供を授かる、決して少なくないでしょう。

育休を2〜3年取得している人が次の子供の家族計画を立てているとなると、更に育休期間内に妊娠する確率は上がります。

子供は授かりもの。家族計画通りにいく場合もあれば、そうでない場合もあります。

全面に喜びを表してくれた『みかん』、なんだか複雑な反応の『れもん』どちらの反応も分かると思いませんか?

喜ぶべき事だけど、同僚には気がひける…。

その他育休中に妊娠したら、お金の面や休業期間など気になることが出てくると思います。そんな不安を少しでも解消すべく、以下の点をまとめました。

勤務先に妊娠を報告するタイミング

まず、妊娠したならば勤務先にその報告をしなければなりません。

育休中に妊娠した…働く気があるのかと思われるからなかなか言い出せない、という心情も多少はあるかと思います。

そうそう、そう思われそうで憂鬱なのよね

しかーし!報告するタイミングを失ってはなりません!

妊娠初期、特にまだ胎嚢の確認のみで心拍が確認されていないうちは流産の危険もあるので報告には待った!

心拍が確認でき、だいたい8週以降の母子手帳を貰いに行ってからがタイミングとしてベストでしょう。

それは分かってるんだけど…

勤務先としては育休明けの復帰を想定しているので、遅すぎてもお互いが今後のスケジュールを立てる上で大変になってしまいます。

そうよね!遅いと人員確保で苦労をかけてしまうものね!ヨシ、伝えよう!
師長さん、実は今また妊娠していまして…
まぁ!それはおめでとう!子供は宝よ!嬉しいわ!
気にし過ぎだったワニャン

妊娠が理由で育休期間は延長できるの?

育休中に妊娠したら、次の子供の産休・育休をどの期間で取得したら良いのか気になりますね。

働き方については3つの選択肢があるわ

育休を延長して、2人目出産・育休取得後に復帰

育児休業の期間は病院やクリニックなど職場によって違いますが、産後休暇の8週を過ぎれば労働自体は可能ですね。

ママ看護師のための育休講座~制度とお金の話~
ゆず姉さん、今度は育休について教えてもらいたいんだけど また昇格試験の勉強〜? いや、今回はそーじゃなくて… !? !? !!!? ...

なので、半年で復帰する人も居れば、1年の人も。3年取得できる職場で3年取得する人もいると思います。

私は1年なんだけど

『ゆず』のように1年後に復帰を考えていた人も、2人目の出産から育休を取得後、落ち着いてから改めて職場復帰という事が出来ます。

この2人目の育休期間については、再度職場と相談という事になるでしょう。

何でも私に相談してちょーだい

ただ、1人目の産休・育休で休業期間が1年以上あり、更に続けて休業するとなるとブランクが増えます。

次に復帰する時付いていけない不安にかられないかしら

そんな復帰への不安が増大すると思う方がいれば、次の手段がお勧めです。

1人目の育休後、妊婦で復帰し新たに2人目の産休・育休取得

妊婦で復帰というのもなかなか辛いわね

たしかに。

安定期に入った頃であれば、まだ身体症状が軽く済むかもしれませんが、妊娠初期や後期の場合は過酷な状況です。

復帰後だから、要望があれば夜勤は外せるし、時短勤務も可能

どれだけの期間復帰するのか、いつから再度産休に入るのかを自分の身体と相談しながら、職場・上司と話し合う必要があります。

かと言って、復帰しても数週間で産休となると周りの目もあるし、気を遣いながら仕事をする事になるわ

そんな申し訳ない気持ちで一杯になった方は、最終的に次の選択肢となるでしょう。

ご迷惑おかけします…と退職

上記に挙げた、2パターンで、どうしても気がひけるなら、退職という事になります。

そんなの淋しい!
また帰ってきてもらいたいわ!経験者の方が一から教えなくて済むし
ゆず、あなたが一番心穏やかに過ごせる方法にしなさい

『ゆず』の嫌味はスルーして…、こんな職場なら有難い。

新たに子育てが落ち着いてから復帰、転職するという方法もアリだと思いますよ。

ただ、退職してしまったら、給付金などもらえるお金はどうなってしまうのかも気になるところですね。次に、お金についてお話しします。

育休中に妊娠したら、給付金はもらえるの!?

育休延長の場合

「育児休業給付金」→もらえます

ただし、1人目の子供の育児休業給付金は2人目の子供の産休前日に支給期間が終わるので、そこから2人目の出産手当金が貰えるまでは無給です。

「出産手当金」→もらえます

「出産育児一時金」→もらえます

請求すれば1人目と同額をもらうことが出来ます。

一旦妊娠中に復帰して再度産休育休をとった場合

「育児休業給付金」→もらえません

育児休業給付金が貰える条件としてあった「過去2年にさかのぼって働いた期間が12ヶ月以上ある」という要件を満たさないまま2人目の産休に入ってしまうからです。

厚生労働省の第11章「育児休業給付について」P107参照

一度復帰すると、リセットされるんです。

少しでも働いたのに貰えないなんて残念すぎる…

「出産手当金」→もらえます

「出産育児一時金」→もらえます

退職した場合

「育児休業給付金」→もらえません

雇用保険の被保険者ではなくなるので、退職した場合には支給されません。

ただ、今までもらっていた1人目の子供の育児休業給付金は返す必要はありません。

「出産手当金」→原則もらえません

産休として休んだ期間の無給の日に対する支給のため、育休で休んでいると残念ながら支給の対象にはなりません。

ただし、退職日に出産手当金の受給要件を満たしていれば、退職後でももらえるわ

詳しく知りたい方は、出産手当金について|よくあるご質問|全国健康保険協会のQ7をご参照下さい。

「出産育児一時金」→もらえます。

退職して無職でも、健康保険には加入していると思うので、そこから支給されます。

あるいは、被保険者期間が1年以上あり、退職後半年以内の出産であれば、前の勤務先で加入していた健康保険に支給を請求できます。

育休中の妊娠は、1人目の妊娠以上に考えなければならない課題がたくさんあるのね

勤務先の病院やクリニックが、妊娠や出産、それに伴う休業に対してどれだけ協力的か把握しておく必要がありますね。

女ばかりの職場であるからこそ、妊娠・出産に対して皆が寛容に接してくれるのか、それとも嫌味を言われそうな女社会なのか。

1人が休業を取得した時に補える看護師の人数や福利厚生の充実さにもよりますが、職場の風土に左右されそうな悩みですね。

育休中の妊娠をもっとプラスに考えよう!

ご懐妊、御出産、兎にも角にもおめでたいことです。

ママナースが出産後も働くには、ご家族の協力が必要不可欠です。

更には職場円満に働こうと思えば、両親・地域などのサポートもあってこそとなります。昔に比べれば行政の出産・育児に対するシステムが充実してきましたが、それでも風当たりの強いママナース。

しかし、看護師という職業の良いところは、

ライフスタイルの変化に伴って働き方も変えられるという事!!

これは、良くも悪くも看護師の人員が慢性的に不足し探せば求人がすぐに見つかることにも繋がりますが。

色んな考え方があり、働き方もありますが、今の職場が復帰後に子供との貴重な時間を確保できますか?

今後の働き方に悩んでいるなら、[ママナースのための転職術]子育てと仕事を両立するための働き方と求人選びがオススメです。

家族やあなた自身が満足のいく生活ができるか、たくさん検討した上で復帰後の職場を決めていきたいですね。

★転職活動は早めに始めておこう!
  • 今の職場に不満や悩みがある
  • 今の職場に不満はないけど、もっと良い条件で働けるなら転職もアリだと思ってる
  • 今の職場で長く働き続ける自信がない
  • いつかチャレンジしたい転職先がある
こんな思いを抱えている看護師さんは、今すぐに転職活動を始めることをおススメします!

求人に応募することだけが転職活動ではありません。

「求人を見る」「転職市場の傾向を捉えておく」「知らない職場や働き方に関する情報を集める」、これも立派な転職活動。

早めに動き出して多くの情報を持っておけば、本格的な転職活動を始めたときに有利に立ち回ることができるし、転職の土台を作っておけば、心や体に限界がきて動き出せなくなるというリスクを回避できます。

そして、そのような転職活動を誰でも気軽に始めることができるのが、看護師転職サイトというサービスです。

「看護師転職サイトって何?」って人のためにざっくり説明すると…
  • 看護師に特化した転職支援サービス
  • すべてのサービスを無料で利用できる
  • 転職が未定の人でも情報収集に使える
  • 求人数がとても多い
  • 病院以外の求人も見つかりやすい(企業、教育機関、保育施設、イベント関連 etc.)
  • 登録者限定の非公開求人には好条件のものが多い
  • 転職活動をトータルサポートしてもらえる
  • 担当のアドバイザーになんでも相談できる
ただし、どの転職サイトでも良いってわけではなくて、マイナビ看護師のような、実績があって信頼できる転職サイトを使わないとダメなのよ。
というわけで、こちらのページ看護師転職サイトのサービス内容看護師転職サイトの最新ランキングを詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

人気記事ベスト5

 

登場人物

のんびりな性格の新人ナース。2人の姉の影響で看護師に。色々なことに疎く、生き方もなぁなぁ。

キャリア志向のナース。趣味はセミナー巡り。大の血管好きで血管愛好家という一面も。

仕事と子育ての両立に励むママナース。2児の母。三姉妹の中で最もおっとりした性格。

みんなに愛されるダンディな開業医。頭から生えてきた額帯鏡がチャーミング。

仕事も男も経験豊富なベテラン看護師。数多の男を落としてきた美脚は今なお衰えていない。

犬か猫かどっちか分からない正体不明のペット。自分もナースだと思い込んでいる。